人材アセスメントを活用した組織開発コンサルティング、
企業研修ならHRD

アジャイルHRとは?

アジャイルとは、プロジェクト管理やソフトウェア開発における一連の手法のことを指し、特に変化に対応する能力を重視します。アジャイルのアプローチは、計画と予測に依存する従来の「ウォーターフォール」モデルとは対照的で、反復的かつインクリメンタル(段階的)な進行を特徴とします。

アジャイルの主な特徴は以下の通りです:

  • 反復的な開発:プロジェクトは小さな部分(「スプリント」または「イテレーション」と呼ばれる)に分割され、各スプリントは通常2-4週間の期間で完了します。
  • 変更の受け入れ:アジャイルは、プロジェクトの要件が変更されることを前提としています。これにより、チームは新たな情報に基づいて方向性を調整することができます。
  • 顧客とのコラボレーション:アジャイルは、顧客との継続的なコミュニケーションとフィードバックの取得を重視します。

アジャイルの手法は、スクラム、カンバン、リーン開発など、さまざまなフレームワークや手法で具体化されています。これらの手法は、プロジェクトの目標達成を支援し、リスクを管理し、価値を最大化するためのツールとして使用されます。アジャイルは、組織が変化に対応し、顧客のニーズを満たすための効果的なアプローチを提供します。

人事領域におけるアジャイル、またはアジャイルHRとは、人事業務を効率化し、組織の変化に素早く対応するための考え方や手法を指します。アジャイルHRは、従来の組織のように部門毎・レイヤー毎での意思決定機関に対して起案と決議を繰り返して施策を行っていく人事ではなく、対話をベースに部門メンバーと協働しながら、激しい変化に柔軟に対応していく人事機能や組織施策を指します。

アジャイルHRの実践により、俊敏な意思決定で物事を進めることが可能になります。具体的な方法としては、まず各事業部側の部門やチームから選抜メンバーを5〜8人ほど集めてアジャイルチームを構成します。ここがポイントで、人事部の中ではなく事業部側を巻き込んでチームを人事やHRプロジェクトチームを組成します。チームメンバーには意思決定を担うことができるような優秀層をアサインします。それにより、アジャイルチーム独自で意思決定をしつつ物事を前に進めることができるようになるのです。

アジャイルHRの導入により、組織の俊敏性が向上し、仮説検証の数が増加するとともに、自律型組織の構築が可能になります。また、人事データの整備や活用が進めば、既存の人事メンバーの仕事もどんどん効率的になって「3名を送り出して良かった」という雰囲気になるはずです。

ただし、アジャイルHRの導入には注意が必要で、評価や人事考課の方法も変更しなければなりません。アジャイルチームは半年〜年に度ではなくリアルタイムのフィードバックによって成長していくため、これらの制度は変更しなくてはなりません。アジャイルHRは、組織が変化に対応し、社員のニーズを満たすための効果的なアプローチを提供します。

用語集一覧を見る

企業研修、コンサルティング、
人材アセスメントの
ご依頼・お問い合わせはこちら

ご依頼・お問い合わせ 03-6777-7636

営業時間 平日 9:00 - 18:00

サービス事例や業務に役立つ資料を
ご用意しております

資料をダウンロード